じーとばーのプール日記
2015年 06月 23日
5月の第2週目から始まった連れの水泳教室がもう残すところ3回。
とても張り切って通っています♪
教室風景は分からないけど、私のようなバタ足が出来ない人が2,3人いたことが驚いて帰ってきた初日。
私がバタ足で進むのに1年ほどかかった・・というのが納得できたみたいです(笑)
連れは、バタ足も良く進みますが、手の掻きも良いなと思うのです。
ちゃんと、水を掴まえている!?
一掻きでググッと進むのが分かります。なんと羨ましい!
私はそれが苦手で、オーバーに言えば水を撫でて泳いでいるような(笑)
今は意識して肘から手先までを使って水を多く掴まえて掻けるような練習。

平泳ぎも少し進歩したかな(^^ゞ
今は、息継ぎの後に肩から水に入るような気持ちでしっかり体重移動出来るように練習・練習(^^)
連れは、とても楽しみにして教室に通っているし
一人でもプール通いを楽しんでいて、私よりも、プール通い回数が多いんですよ~^^
なかなか思うようには出来ませんが・・また、それだから面白いのかなと・・
楽しんでます♪
とても張り切って通っています♪
教室風景は分からないけど、私のようなバタ足が出来ない人が2,3人いたことが驚いて帰ってきた初日。
私がバタ足で進むのに1年ほどかかった・・というのが納得できたみたいです(笑)
連れは、バタ足も良く進みますが、手の掻きも良いなと思うのです。
ちゃんと、水を掴まえている!?
一掻きでググッと進むのが分かります。なんと羨ましい!
私はそれが苦手で、オーバーに言えば水を撫でて泳いでいるような(笑)
今は意識して肘から手先までを使って水を多く掴まえて掻けるような練習。

平泳ぎも少し進歩したかな(^^ゞ
今は、息継ぎの後に肩から水に入るような気持ちでしっかり体重移動出来るように練習・練習(^^)
連れは、とても楽しみにして教室に通っているし
一人でもプール通いを楽しんでいて、私よりも、プール通い回数が多いんですよ~^^
なかなか思うようには出来ませんが・・また、それだから面白いのかなと・・
楽しんでます♪
by tomo0326s
| 2015-06-23 12:29
| ぷーる